SSブログ
exhibition ブログトップ
前の10件 | -

黒田清輝 [exhibition]

昨日、黒田記念館に行ってまいりました。

現在、同記念館では特別室を解放しております。

代表作である『湖畔』等が観る事が出来ます。

フラッシュ無しであれば撮影が出来るので撮って参りました。


DSC_0023.JPG DSC_0025.JPG









 DSC_0026.JPGDSC_0039.JPG









人も少なくこれほどゆっくりと観る事が出来る展示はあまり有りません。

日本の洋画に於ける先駆者、是非ご覧になって頂きたいと思います。

東京国立近代美術館 [exhibition]

昨日は大変いいお天気でした。今朝は寒いですね。最近は上野公園と神保町に行く事が大変多い日々の生活となっています。上野の美術館での鑑賞、ぶらぶら歩き。神保町でのあてども無い散策、カフェで音楽、時には読書、そしてあちこち探してのランチ。これも日頃の運動不足を意識しての行動で、結構と楽しんでやってます。

さて、昨日は表題の竹橋から3分の所にある東京国立近代美術館に行ってまいりました。日本の著名画家の作品が数多くあります。二階、三階、四階と展示されています。四階から下に観ていき、時間が掛かりますが楽しく勉強になります。そして、一部を除いて、殆どの作品がフラッシュ無しでの撮影が許されています。現在、スエーデンとの外交関係樹立150周年ということで、デザイナーであり、陶芸家としても知られるインゲヤード・ローマン(1943年、ストックホルム生まれの女性芸術家)のガラス食器や陶磁器の展示が美術館から400m程上に歩いた工芸館にて行われており、観てきました。その間の景色が晴れていたせいもあり、大変素敵なものでした。

観終わった後、神保町まで歩き、何処で昼ごはんを食べるか探し歩いたので、結構な距離を歩いたのではないかと思います。撮ってきた一部の写真を載せます。

DSCN7970.JPG DSCN7972.JPG










 DSCN7975.JPG DSCN7976.JPG











 DSCN7979.JPGDSCN7983.JPG











 DSCN7985.JPG DSCN7989.JPG











DSCN7993.JPGDSCN8003.JPG












DSCN8027.JPGDSCN8034.JPG










 DSCN8022.JPG DSCN8039.JPG


ムンク展 [exhibition]

このところ連日のように上野公園に行っていますが、一つには我が家から歩いて15分程度でJRの京葉線越中島駅があって、JRlを利用することで上野公園には東京駅経由上野駅に出ることが出来、往復費用も安くなって、かなり歩くので運動不足解消になるからです。

当然、いろいろな催しものが目に入ります。今回は10月27日から2019年1月20日まで東京都美術館で行われているムンク展を昨日観て参りました。平日の午前中という事もあって比較的混んでなく観る事が出来、又、ムンク展のチケットがあると、お隣で開催されている『現代の書展』見る、知る、感じる、も観る事が出来ます。こちらも面白く観て参りました。

二度と日本に来ることが無いかもしれないと言われているムンクの代表的な絵画、『叫び』、楽しく観て参りました。そして、気がついたのですが、ムンクの絵は「叫び」しか知らなかったのですが、観終わってからの感想として、私の感性に割と合う画家かもと思った事です。ノルウエーの画家、エドヴァルド・ムンク、好きになりました。


DSCN7941.JPGDSCN7964.JPG











DSCN7954.JPGDSCN7956.JPG











DSCN7957.JPG DSCN7958.JPG










 DSCN7959.JPGDSCN7960.JPG











DSCN7961.JPGDSCN7962.JPG










博物館動物園駅 [exhibition]

京成線の地下駅「旧博物館動物園駅」が23日からアートスペースに生まれ変わる、という記事が出たのが22日の夕刊でした。その記事を見て、さっそく見たいと思い家内を誘って行ったものの、大変な人気で午前11時から見学出来るとの事で、その時間に行きましたら、既に入場整理券の配布が終わっており、結局見る事が出来ませんでした。そのおかげで、黒田清輝の記念館をゆっくりと観ることが出来、幸いな結果となりました。今まで、この「黒田記念館」の存在すら知らなかったのですが、絵画に比較的詳しい家内と楽しい時間を過ごす事が出来ました。で、翌日一人で早めに出かけ11時開場でしたので10時半頃について整理券を頂いたところ、午後2時半からの入場整理券をゲット。11時の入場は出来なかったのですが、午後二時半の入場の整理券がゲット出来たのでラッキー、っていうところでしょうか。約50㎡と地下への階段の途中まで見る事が出来ました。駅舎の扉は地元の博物館や美術館などをモチーフに日比野克彦さんが新たにデザインしたものです。初日からは、ウサギをイメージしたオブジェ、動物の側頭筋、頬筋を説明するパンダ、人、キリン、シマウマ、ライオン等の顔の骨の展示と学芸員の説明等があり、楽しく聞く事が出来ました。地下への階段の途中まで見る事が出来ます。今回は三日間ですが、その後は作品展示、演劇や音楽演奏の場として活用されるそうです。新たな楽しみが出来ました。撮ってきた写真を掲載します。

 DSCN7860.JPGDSCN7847.JPG










DSCN7796.JPGDSCN7800.JPG










 DSCN7803(1).JPGDSCN7804.JPG










DSCN7805.JPG DSCN7809.JPG











DSCN7816.JPGDSCN7817.JPG













堀越千秋画集 [exhibition]

堀越千秋さんは東京芸術大学/大学院油絵科を卒業された画家です。僕が堀越さんの事を知ったのは若かりし頃で良くは覚えていないのですが、フラメンコが好きになり、フラメンコギターをやりだしてからです。堀越さんはスペインに在住されておられたのですが、画家としてのお仕事と、スペイン・ヒターノとの出会いによってカンテ(フラメンコの歌)の名手ともなられ、本も沢山書かれ、画家として以外のお仕事もやられ、才能豊かに芸術の道を歩んでこられました。しかし残念な事に2016年10月に67歳で逝かれてしまいました。

そこで、堀越さんの画家としての業績の集大成というか、全てが分かる画集が旧知の編集者の大原哲夫さんの手によって刊行されました。素晴らしく立派な画集で、大原哲夫さんがいかに心を注いで作られたかが分かります。

先日神保町にある檜画廊での出版記念展で早速この画集を買い求めてきました。これから、毎日、ゆっくりと観て読んで楽しんでいこうと思っております。素敵な画集です。

 DSC_0159.JPG DSC_0161.JPG

冬季オリンピック 2018 [exhibition]

昨夜、注目の女子スピード500mが行われました。

本当にしびれました。

小平奈緒イ・サンファとの対決です。

小平が3歳年上のお姉さん。

オリンピック三連覇がかかっているイ・サンファの重圧は

凄いものがあることでしょう。

手術もしており1000mを棄権して備えました。

結果は小平、オリンピック・レコードでの金。サンファが銀。

感動的でした。この二人はライバルであり、友達です。

国を超えた素晴らしい戦いでした。

二人ともありがとう!

DSCN7329.JPG






















DSCN7338.JPG






















DSCN7344.JPG






















 DSCN7348.JPG


小石川後楽園 『梅香る庭園へ』 [exhibition]

先日から小石川後楽園にて『梅香る庭園へ』と題して2月10日(土)~3月4日(日)の間様々な催しが行われています。このところお天気も良く行って参りました。この庭園は都立文化財9庭園のひとつです。大雪に見舞われている都市もあって、その土地にお住まいの皆様のご苦労を思うと、申し訳ないな~って思う気持ちになります。早く春が来て欲しいとつくづく思う今日この頃です。梅は早咲きのものが咲いていますが、まだ3~4分咲きと言ったところでしょうか。未だ早いかなという感はありますが、外国からの観光のお客様も結構といらして、混んでもいなく、静かに楽しむにはいい時期かなと思います。都心の東京ドームのお隣にあるのですが、都会のオアシスという感じがいたします。飯田橋駅より歩いて10分程度でしょうか。一人で静かに過ごしたい時には格好の場所です。現在、滝の工事をやっていて見られませんが、出来上がるのが楽しみです。

DSCN7311.JPGDSCN7314.JPG











 DSCN7250.JPGDSCN7263.JPG











DSCN7253.JPGDSCN7277.JPG







上野動物園 2 [exhibition]

前回シンシンシャンシャンのいる東園を表門から入場して見学し、モノレールで移動して西園もみてきましたが、時間的にゆっくりと見る事はできませんでした。で、一昨日、お天気も良く、不忍池側の池之端門から入場して、西園だけを見てきました。連休中でしたのでかなり混んでいましたが、爬虫類館にも入り楽しく見て参りました。ずっと見ていてもほんとに飽きません。パスポートも購入しましたので、平日にゆっくりと見て、いろいろと調べてみたいと思ってます。

 DSCN7110.JPGDSCN7114.JPG











 DSCN7144.JPG DSCN7148.JPG











 DSCN7188.JPGDSCN7211.JPG











 DSCN7204.JPGDSCN7162.JPG











DSCN7168.JPG DSCN7177.JPG









上野動物園そのⅠ [exhibition]

昨日はお天気も良く、急遽赤ちゃんパンダを観に行こうと上野動物園に行ってきました。9時30分の開場なので、丁度その時間についたのですが既に長蛇の列で、整理券の入手待ちで並びました。11時40分からの見学となりました。それまで時間つぶしにいろいろな動物、鳥を見学して待ち、やっと時間になり赤ちゃんパンダとお母さんを観ました。短い時間でしたが可愛かった~。でも、あまりにも時間が短く、3か所で止まって見ますが、パンダちゃん達は繋がっている屋外と屋内を行ったり来たりしてるので、又人も多いので撮影の場所とタイミングが取れず撮影は失敗でした。改めて又近いうちに行こうと思っています。撮ってきた一部の写真を掲載します。

 DSCN6830.JPG

 DSCN6940.JPG










 DSCN6943.JPGDSCN6956.JPG











DSCN6958.JPG DSCN6987.JPG










DSCN6988.JPG

DSCN7017.JPG










 DSCN7030.JPG DSCN7039.JPG







DSCN7041.JPG


 DSCN7042.JPG

華風会書展 [exhibition]

昨日、家内と華風会書展に行ってまいりました。
今年で12回目の書展となります。姉二人が篠田先生のもと、
もう20年以上続けているでしょうか。
毎年楽しみにしている展示会です。書道については良くは分からないのですが、
都度、説明を聞いて、教えて頂くのですが、これだけ書けたら楽しいだろうな~って
毎回思います。
私は字が下手なのですが、字がきれいな方が羨ましいといつも思います。
いまや、書くときは自分なりに丁寧にというか、自分の字でと思って書きます。
以下、撮ってきた写真です。

展示会場の後ろに紅葉山公園があって、機関車が展示されてます。
なかなか迫力があります。機関車好きの方にはたまらないでしょう。

DSCN6562(2).JPGDSCN6564.JPG










DSCN6573.JPGDSCN6602.JPG










 DSCN6567.JPGDSCN6603.JPG










DSCN6574.JPG DSCN6576.JPG

前の10件 | - exhibition ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。